12月
「あんしん見守り」トライアルを開始 NTT西日本ら
2014年12月26日けあNews
西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)と独立行政法人都市再生機構西日本支社、社会福祉法人協同福祉会は、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる街づくりのために、地域連携プロジェクト「あんしん見守り」トライアルを奈良市の富雄団地で、2015年2月より開始する。
スマホで外出中の来客応対 西電通がオートロックシステムを開発、低コストも売り物に/大阪
2014年12月24日産経新聞
防犯システムの西電通(大阪市中央区)は、マンションの集合玄関での来客確認やドアの解錠をスマートフォンでできるシステム「てれあ~く」を開発した。
スマートメーターで水道・ガス共用自動検針、横浜市で初の実証実験へ
2014年12月22日ASCII.JP
日立製作所と東京ガス、横浜市水道局は12月19日、同一の無線システムを共用して水道・ガスの自動検針を行う実証実験を行うことで合意。2015年4月からの1年間に実証実験を行う。
コンセントに差し込むだけ。あらゆる家電製品を一人暮らしモニターに変える「Evermind」
2014年12月19日ガジェット通信
アメリカでは、1100万人以上もの65歳以上の方々が、一人暮らしをしています。
高齢期の住まい(中)何を重視 決めて探す
2014年12月19日読売新聞
高齢者向けの住まいの中から、自分に合う所を探すにはどうすればよいのか。
東京ガスと日立が「水道・ガスメーター自動検針」実現へ、横浜で実証実験
2014年12月19日クラウドWatch
東京ガス株式会社と株式会社日立製作所(以下、日立)は19日、神奈川県横浜市水道局の協力の下、同一の無線システムを共用して水道・ガスメーターの自動検針を行う実証実験を行うことで合意した。高齢者の見守り支援などに活用したい考え。
県営住宅の高齢者孤独死13人/静岡
2014年12月17日中日新聞
県は16日の県議会企画くらし環境委員会で、県営住宅に住む単身高齢者13人が今年4~11月末に孤独死していたことを明らかにした。16人だった2013年度を上回るペースとなっている。
公営住宅、4分の1が単身高齢者 孤独死1300人超す
2014年12月12日朝日新聞
全国の公営住宅で、一人暮らしの高齢者が全世帯の4分の1を占めることが、47都道府県と20政令指定市を対象に朝日新聞が実施した調査でわかった。著しい「単身高齢化」を背景に孤独死も多発しており、昨年度1年間では計1320人に上っていた。
高齢者見守りに音声認識を活用 コンテック、システム開発
2014年12月12日日経新聞
産業用コンピューター大手のコンテックは音声認識技術を活用して高齢者などを見守るシステムを開発した。
【郵便局の挑戦】(7)「高齢者見守り」地道に拡大
2014年12月12日SankeiBiz
富士山を間近に望む人口約3万3000人の街、山梨県都留市。国道139号沿いに建つ東桂郵便局は、総勢3人の小さな局だ。在任8年目の馬木典昭局長は、ある高齢者の家を定期的に訪問している。“
大分)高齢者見守り野菜買い取り 日田にレストラン開店
2014年12月11日朝日新聞
日田市の山間地に10日、「おすそわけレストラン」と名付けた食堂が開店した。提供する野菜は、見守りのため高齢者宅を訪問する際に買い取る高齢者らの自家栽培。市内で活動する地域おこし団体が始めた。
高齢者の生活をインターネットでサポートするクラウド型見守りサービス
2014年12月07日けあNews
サービス付き高齢者向け住宅で、安心して暮らすために必要な見守りサービス。サービス付き高齢者向け住宅の増加によって、インターネットを活用した見守りシステムの需要が高まっている。
【見解】孤立化を防ぐ 幅広い「見守り」を 社会部・入江剛史
2014年12月05日西日本新聞
「ここは都市の限界集落だ」。福岡市・天神から車で約10分の福浜団地。福浜校区自治協議会の田中久志会長は嘆いていた。同校区は2004年から14年にかけて人口が約930人(15%)減り、高齢化率も36.8%と高い。
「高齢者特別あんしん見守り事業」を開始 高松市
2014年12月04日けあNews
高松市は、特に定期的なサポートが必要な高齢者への見守りを行うため、「高松市高齢者特別あんしん見守り事業」を開始することを決めた。
11月
水道で高齢者見守り…利用把握し安否確認/岐阜
2014年11月27日読売新聞
岐阜県郡上市と同市のNPO法人「つくしん棒」、岐阜大学は25日、水道水の利用状況を把握することで、高齢者世帯の安否確認を行うシステム「KIZUKI」の本格運用を共同で始めたと発表した。
単身高齢者、20年後1.6倍770万人に 孤立を防げ!
2014年11月25日産経新聞
増え続ける1人暮らしの高齢者が社会から孤立するのを防ごうと、地域や行政が見守る取り組みが広がっている。とりわけ地域コミュニティーが薄れつつある都市部でのサポート事例をリポートする。
遠隔監視で 高齢者見守る
2014年11月25日大阪日日新聞
防犯カメラなどを製造、販売する「メリハット」は、福祉施設向けに遠隔監視で高齢者を見守るインターネット介護システム「みと~ね」を開発した。
日本初の見守りサービス「otta」をリリース
2014年11月21日けあNews
位置情報サービスの企画・開発・運営などを行う株式会社ottaは、Beacon技術を活用し位置情報を記録・通知する見守りサービス「otta(オッタ)」を提供することを発表した。
遠くに住むお年寄り、これからはテレビで見守れます
2014年11月20日DMM NEWS
テレビの新たな活用法として、徳島県、四国放送、日本テレビが発表した災害対策・高齢者対策事業が『JoinTown』です。これを使えば、離れて暮らす家族とのコミュニケーションや、災害時の避難指示・安否確認もテレビを通して行えるようになるのです。
注目集める「サービス付き高齢者向け住宅」 質にばらつき、入居前に確認を
2014年11月18日産経新聞
バリアフリーの住まいでスタッフが安否確認などを行う賃貸住宅「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」が増えている。原則60歳以上なら入居でき、高額な入居一時金がかからないなどのメリットが注目されるが、一方で、サービスの内容や質にばらつきがあるのが現状だ。
やさしい手、携帯活用し高齢者見守り・安全支援サービス-ソフトバンクテレコムと連携
2014年11月17日朝日新聞
在宅介護サービスを手がける、やさしい手は、ソフトバンクテレコム、セントラル警備保障と連携し、高齢者の見守りサービス「あったか声かけサービス」を始めた。
高齢独り住まい 公社が保証制度…神戸
2014年11月16日読売新聞
神戸市の外郭団体「神戸すまいまちづくり公社」は、独り暮らしの高齢者が、市内の民間賃貸住宅に入居する際の連帯保証や安否確認をサポートする「こうべ賃貸住宅あんしん入居制度」の運用を始めた。
LED照明で体調の急変を検知する見守りシステム
2014年11月12日日経新聞
切削工具メーカーのユニオンツールは、レーダー素子を内蔵する発光ダイオード(LED)照明を使った見守りシステム「レーダーライト」を2015年9月に発売する。
ソフトバンクの「みまもりケータイ」を活用した高齢者向け「あったか声かけサービス」
2014年11月11日ケータイWatch
株式会社やさしい手は、ソフトバンクテレコムとセントラル警備保障との業務提携により、高齢者を対象とした見守りサービス「あったか声かけサービス」の提供を開始した。
タブレット活用の双方向監視・警報システム、インタープロが発表
2014年11月10日RBB TODAY
インタープロは10日、宅内監視センサーを搭載したクレードル型端末「みまもりステーション」と、クラウド経由でステーションを見守るサービス「みまもりステーション ウォッチャー」を発表した。2015年1月15日より販売を開始する。
制度外ホームで「拘束介護」 都内の高齢者マンション 約130人、体固定や施錠
2014年11月09日朝日新聞
体の弱ったお年寄りが暮らせる住まいが圧倒的に不足しており、制度も追いついていない。特別養護老人ホームへの入居待ちは、全国で50万人を超える。行き場のない高齢者が制度外のホームに流れている。
九電工、高齢者見守り事業開始へ
2014年11月06日読売新聞
九電工は5日、独り暮らしの高齢者らを対象にした「見守りサービス」事業を、12月から福岡、北九州市で始めると発表した。
2000世帯の電力消費調査 みやまで実証実験/福岡
2014年11月03日読売新聞
みやま市と住宅設備会社「エプコ」(東京都足立区)は来年4月から1年間、時間ごとの電力消費を記録する「家庭用エネルギー管理システム」(HEMS※)の機器を、モニターの市内2000世帯に設置し、各世帯の節電や地域全体の電力消費の把握につなげる実証実験を行う。
高齢化、孤独の世で需要急増…故人の思い出の品を探し出す遺品整理人
2014年11月03日スポニチ
どんなにIT技術が発達して省略化が進んでも、人を必要とする新たな仕事は生まれている。現在の社会状況だからこそ生まれた「仕事」とそれをなりわいとする「人」。そこにスポットを当てた新企画「イマドキの仕事人」が3日からスタート。第1回は、故人の遺品を整理して思い出の品を探し出す遺品整理人に迫った。
孤独死を防ぐ「見守りドア」
2014年11月01日フジテレビ系
東京23区内に住む高齢者の「孤独死」とみられる事例は、2013年だけでも、年間2,700人以上と、過去10年で、およそ2倍に増加しています。
10月
ニフティ、一人暮らしの不安やストレスを取り除くサービスを提案
2014年10月30日日経デジタルヘルス
インターネットサービス・プロバイダーのニフティは、パシフィコ横浜で開催中の「次世代ヘルスケア展」で、IoT(Internet of Things)時代の到来に向けて、家庭のセキュリティーや生活のケアに関するサービスを提供していく方針を説明した。
どうすれば安全安心:「サ高住」の選び方 介護、医療への対応を重視
2014年10月30日毎日新聞
「おひとりさま」や「老老介護」が増える中、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)が注目されている。制度ができて3年間で全国4932カ所、15万8579戸(9月末現在)が新設され、さらに右肩上がりだ。そのメリットは何か。入るとしたら何をポイントに選んだらいい?
見守り弁当:高齢者同士が支え合う社会へ 伊万里のNPO、配達 安心で安全な町に /佐賀
2014年10月24日毎日新聞
高齢者が支え合うユニークな地域社会を目指す伊万里市のNPO法人「NPO栄町地域づくり会」は22日、孤独死を防ぐ「見守り弁当」の配達を始めた。
スマホで戸締まり確認や電気機器操作も
2014年10月24日読売新聞
東急線沿線でケーブルテレビやインターネット事業を展開しているイッツ・コミュニケーションズ(東京)は来年2月から、外出中にスマートフォンやタブレット型端末で家の戸締まり確認や電気機器の操作などができる「スマートホームサービス」を提供する。
サンダルにGPS 高齢者見守りで各社知恵比べ
2014年10月23日日経新聞
電機・IT(情報技術)各社が遠隔地の高齢者を見守るシステムの開発を急いでいる。パナソニックはベッドの下にセンサーを取り付けて呼吸などを検知するシステムを開発。
離れて暮らす親の認知症対策 ゴミ出しや財産守るサービス等
2014年10月19日NEWSポストセブン
認知症高齢者とその予備軍はあわせて862万人ともいわれる。この病は当事者だけでなく家族にも大きな負担を強いるため「自分も当事者になる」という意識はすべての国民に必要だろう。
NTT Com、着衣タイプのウェアラブル「hitoe」の活用例をデモ展示
2014年10月10日マイナビニュース
NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は、10月9~10日まで開催している年次イベント「NTT Communications Forum 2014」にて、心拍や心電図のデータを取得できる新素材技術「hitoe」を活用したデモ展示を行っていた。
NTT西日本が「光BOX+」を利用した自治体情報配信システムを販売へ
2014年10月08日IT pro
NTT西日本は2014年10月14日、セットトップボックス(STB)の「光BOX+」を利用し、気象・防災情報や行政情報、生活に役立つ情報などを家庭にあるテレビへ配信する自治体情報配信システム「ひかりタウンチャンネル(仮称)」の販売を2014年10月15日に開始すると発表した。
「ウエアラブルの未来を開く“鍵"」、高齢者見守りなどに向けるロームの多機能センシングデバイス
2014年10月08日日経デジタルヘルス
ロームは、加速度と気圧、紫外線(UV)、地磁気をそれぞれ測る4種類のセンサーを搭載した「ウェアラブル キーデバイス」を開発し、「CEATEC JAPAN 2014」(2014年10月7~11日、幕張メッセ)に出展した。
在宅高齢者、生活支援より見守り希望?- 介護保険利用者の4割、京都府
2014年10月07日CB News
京都府内で介護保険制度を利用する高齢者のうち、日々の声掛けや見守りを希望する利用者は全体の約4割に上り、洗濯や食事の支度といった暮らしのサポートを抜いて、日常的に受けたい支援の中で最も多いことが、府が行ったアンケート調査で分かった。
オムロン、スマホと連携する顔認識装置を発売 ゲームや“見守り"に活用
2014年10月06日ITmedia ニュース
オムロンは、人の顔やジェスチャーを認識する、手のひらサイズのカメラ装置「Human Vision Components - Consumer model」を12月に発売すると発表した。
県:高齢者の孤立化防止 民間の協力活用へ、ガイドライン策定 /千葉
2014年10月01日毎日新聞
県は、高齢者の孤立化を防ぐ「ちばSSKプロジェクト」を強化するため民間企業の協力を得ようと、「高齢者福祉に特化した地域貢献ガイドライン」を策定した。
日本総研、衰え始めた高齢者へのサービス創出で官民協働組織
2014年10月01日Joint
日本総研は今月から、元気な状態と介護が必要な状態の狭間にある高齢者へのサービスの創出に向けて、民間企業や自治体などの参画を得て協働組織を立ち上げる。ターゲットの高齢者を「ギャップシニア」と名付け、「ギャップシニア・コンソーシアム」として旗揚げするという。
09月
鹿児島・薩摩川内市と富士通、ICT活用の高齢者見守りを実証へ
2014年09月26日クラウドWatch
鹿児島・薩摩川内市と富士通株式会社は26日、2014年7月22日に締結した「次世代エネルギーを活用した市民サービス検討に関する基本協定」に基づき、家庭内で計測した電力使用量などの情報を活用した見守り支援サービスの事業化に向けた実証を開始した。
新潟のパルコミュニケーションズ、水利用計測で高齢者見守り
2014年09月26日日経新聞
電気通信工事を手がけるパルコミュニケーションズ(新潟市、五十嵐修社長)は水道の利用量を計測することで、高齢者の安否を確認する見守りシステムを10月から販売する。
慶大、カメラ使わず赤外線アレイセンサーで人の行動を識別できるシステム開発
2014年09月22日朝日新聞
慶応義塾大学理工学部の大槻知明研究室はカメラを使わず、またセンサーなどを身に付けることなく、低解像度の赤外線アレイセンサーを使って人の行動を識別できるシステムを開発した。
スマホ、「格安」にシニア関心…売り込み強化
2014年09月16日読売新聞
スマートフォンを販売する携帯電話各社が、新規参入組も含めて、高齢者世代への売り込みを強化している。
高齢の親と別居している人の7割が「不安」--すぐ駆けつけられる人は半数
2014年09月15日マイナビニュース
ALSOKはこのほど、70歳以上の高齢の親と別居している首都圏の男女を対象とした「別居している高齢の親を持つ子供の意識調査」の結果を発表した。
UR 高齢者世帯見守りサービスを来秋にも開始
2014年09月12日住宅新報
UR都市機構はこのほど、UR賃貸住宅居住者の高齢化に対応するため、安否確認や緊急通報などの基礎的な見守りサービスの提案と同サービスを提供する事業者を募集すると発表した。
電力の使用量で高齢者の生活リズムをつかむ、集合住宅にMEMSとビッグデータ
2014年09月11日スマートジャパン
横浜市で建設中のサービス付き高齢者向け住宅にMEMS(マンション向けエネルギー管理システム)を導入して見守りサービスを実施する。
シャープ、テレビ使い高齢者見守りサービス
2014年09月11日日経新聞
シャープは、11月から全国にある街の家電店と共同でテレビを使った高齢者の見守り事業を始めると11日発表した。
日立、高齢者の見守りシステム開発 マンション向け
2014年09月09日日経新聞
日立製作所は9日、東京建物と協力し、マンション向けエネルギー管理システム(MEMS)を利用した高齢者の見守りシステムを開発したと発表した。
顔を見て話せる安心 ノウハウを生かしたサービス開始
2014年09月09日けあNews
テレビ会議システムや映像によるコミュニケーション技術を応用し、コールセンターや遠隔相談窓口で映像を使うシステムを提供してきたエイネット株式会社は、それらの技術を応用して、介護福祉のビジネスに本格参入する。
児童・高齢者をGPSで「ミマモルメ」……阪神電鉄が開始
2014年09月04日RBB TODAY
阪神電鉄が提供している“みまもり"サービス、「阪神あんしんサービス『登下校 ミマモルメ』」から、GPS搭載の新・位置情報サービス、「ミマモルメGPS」の提供が、9月1日より開始された。
一人暮らしの高齢者、介護「準備なし」半数 民間意識調査
2014年09月03日日経新聞
要介護認定を受けていない一人暮らしの高齢者の約半数が、自分に介護が必要になったときの特別な準備をしていないことが、第一生命経済研究所の意識調査で分かった。
電力の世界をITで変革する試み、全国1万4000世帯にHEMSを9月から導入
2014年09月02日スマートジャパン
NTT東日本など電話会社3社とパナソニックが中核になって、全国4つのエリアを統合した家庭向けのエネルギー管理サービスを開始する。合計1万4000世帯にHEMSを導入したうえで、全国共通の情報ネットワークを構築して、省エネや見守りなどのサービスを実施する計画だ。
08月
買い物で安否確認 高齢者向けカード導入…能美
2014年08月29日朝日新聞
能美市の「のみ商業協同組合」(中尾敏弘理事長)は、高齢者らの安否確認の機能を備えた買い物ポイントカード「のみカード」を導入した。
タブレット端末で仮設の高齢者見守り支援/宮城
2014年08月28日朝日新聞
仮設住宅で暮らすお年寄りにタブレット型端末を持ってもらい、見守り活動に活用する実証実験を、東北学院大の坂本泰伸准教授(情報工学)が仮設自治会などと協力して進めている。高齢化が進む街で、孤立や孤独死を防ぐ仕組みづくりをめざす。
独居高齢者に安心を 被災世帯に緊急通報機器 陸前高田市が新事業
2014年08月21日東海新報
東日本大震災で被災し、仮設住宅などで暮らす独居高齢者の支援策として、陸前高田市内で新たな見守り支援サービスが始まった。一人暮らし世帯に無償で携帯通信機器を貸し出し、急病時の迅速対応などにつなげる事業。
空き家問題、実は都心部こそ深刻
東京は需給ミスマッチ!独居高齢者の住みかはどこに
2014年08月21日週刊東洋経済
およそ7軒に1軒が空き家――。
7月末、総務省は5年おきとなる「住宅・土地統計調査」を公表した。2013年の日本の空き家は約820万戸、総住戸に占める割合は13.5%といずれも過去最高を記録した。
シャープ、高齢者住宅の見守り・健康管理事業
2014年08月19日日経新聞
シャープは19日、高齢者の住宅向けに見守りや健康管理などのサービス事業を2015年度中に始めると発表した。まず神奈川県大井町の高齢者の住宅で実証実験を始める。
孤独死を選ぶかどうかは個人の自由(後)
2014年08月19日NET IB NEWS 大さんのシニア・リポート第24回
近所づきあいは「自由」。生きるも死ぬもたしかに「自由」である。何事も自分中心に考える。そうした人たちの共通点は、「隣人の異常は、やがて自分の異常」という発想が驚くほど希薄だ。「孤独死を選ぶのも本人の自由」というのが私の基本的な考えである。
孤独死を選ぶかどうかは個人の自由(前)
2014年08月18日NET IB NEWS 大さんのシニア・リポート第23回
私が住む街に隣接する地域で、孤独死者が発見された。隣に住む住人からの通報で、自治会長が役員と現場に急行。郵便受けからは新聞や郵便物があふれ出し、床に四散している。
高齢者の「孤食」「欠食」防止 小松市など 食生活指導や調理法紹介 /石川
2014年08月15日北國新聞
小松市は、高齢者が一人で食事をする「孤食」や、食事を抜く「欠食」を防ぐ取り組み を始めた。食生活改善推進員が市内のいきいきサロンに出向き、食事をともにしながら、 正しい食生活の指導や簡単な調理方法の紹介を行う。
一人暮らしでも安心の「高齢者見守りサービス」 /広島
2014年08月14日けあNews
坂本電気工事は、今年3月に運営を開始した「高齢者見守りサービス」を本格始動させ、サービスアリアの拡大を目指す。
高齢孤独死防げ、緊急通報へ装置 県住宅供給公社 /埼玉県
2014年08月14日朝日新聞
独り暮らしの高齢者の孤独死を防ぐため、県住宅供給公社が今月から、一部世帯を対象に緊急通報装置の設置を進めている。
YUWA、ヘルスケア機器向けブルートゥース4.0対応ゲートウェイを実用化
2014年08月07日朝日新聞
YUWA(東京都港区、朴元浩社長、03・6447・4262)は、ヘルスケア機器のデータ通信を効率化できるブルートゥース4.0対応ゲートウェイを実用化した。無線通信規格「ブルートゥース4.0」を利用した体温計や体重計などの測定値を常時受信できる。
日本初、ビーコンを使った見守りサービスを開始
2014年08月06日介護ニュース
ベイシスイノベーション株式会社と株式会社佐賀新聞社は、10月から共同で「見守りエビスプロジェクト」を開始する。
平谷・根羽村のICT事業、愛称「ひまわりタブレット」に
2014年08月06日南信州新聞
平谷村と根羽村をエリアに、タブレット端末の普及と地元商店のネット市場で買い物支援をめざす平谷村ICT協議会(会長・西川範明平谷村商工会長)は4日、第1回の委員会を平谷村合同庁舎で開いた。
「世界最小WiFi-Plug」で簡易的に見守りが実現
2014年08月01日けあNews
株式会社パワーエレックは、2014年7月23日「世界最小WiFi-Plug」を発売した。
一人暮らしの老人の見守りや、家電の異常などをメールで知らせてくれるサービスも登場した。
「新人類高齢者」を知っていますか
誰もが身に付けるべき人生90年の基礎知識とは
2014年08月01日日経ビジネス ON LINE
高齢化で世界のトップを走る日本。だが「人生90年」をどう生きるかのモデルはまだない。65歳から90歳までの多種多様なライフスタイルやニーズに対応する商品・サービスの開発、インフラや制度の整備もこれからだ。
神奈川県の「高齢者見守りなどを兼ねたEMSサービス」実証、シャープに決定
2014年08月01日環境ビジネスオンライン
神奈川県は、足柄上郡大井町金子地区において「地域課題対応型EMSサービス実証事業」のビジネスモデルを実施する事業者を公募していたが、この度シャープ(大阪府)に決定したと発表した。
07月
家族と簡単にビデオ通話、高齢者向けサービス「Hubert」
2014年07月31日AFP BB NEWS
インターネットを通じた家族とのコミュニケーションを支援する高齢者向けのサービス「Hubert」の運用が欧米諸国で始まった。
プラネックス、スマホから使いやすいエントリー向けネットワークカメラを発売
2014年07月31日ITpro
プラネックスコミュニケーションズは2014年7月31日、ネットワークカメラの新製品「スマカメ」(型番CS-QR10)をアマゾンで発売した。
一人暮らしの高齢者、自宅閉じ込め増加 熊本
2014年07月30日熊本日日新聞
1人暮らしの高齢者が急病などで倒れ、外部と連絡できず自宅内に閉じ込められる事故が、県内で増えている。室内の温度が上がる夏場の時季、発見の遅れは命にかかわるだけに、親族との緊密な連絡や近所との付き合いが欠かせない。
「高齢者見守りキーホルダー」の波及効果 - 大田区
2014年07月30日けあZine
前回取り上げた、大田区の地域包括ケアシステム「みま〜も」における活動の3本柱のひとつ、キーホルダー登録システム。今回は、さらにその詳細について述べ、大田区における浸透ぶりや、周辺自治体に及ぼした波及効果などについて述べる。
10月にインターネット連動型電子錠販売開始
2014年07月26日日経新聞
島根県隠岐諸島の生産者や企業、商店関係者は26日、ウェブ商店街を開く。生産者や食品加工会社など、地元の約20社が参加する。物販だけでなく、都会で暮らす出身者のために高齢者見守りサービスを有償で提供するなど、隠岐に縁のある人や来島経験者に的を絞って事業を手掛ける。
10月にインターネット連動型電子錠販売開始
2014年07月26日全国賃貸住宅新聞
インターネット無料マンション提案のユーエムイー(東京都港区)は、10月に新商品の販売を開始する。
新商品は、インターネット連動型の電子錠「L!NKEY」。
松野不動産、独居高齢者サービス拡充 /高松
2014年07月23日日経新聞
賃貸住宅の仲介・管理を手掛ける松野不動産(高松市)は、高齢者向けのサービスを拡充する。地元企業やNPO法人と連携し、自社の管理物件に入居する独り暮らしの高齢者に対し、安否確認のためのIT(情報技術)機器を貸し出したり、食事を宅配したりする。
見守りか盗難対策か 小型GPS、用途で変わる選び方
2014年07月20日日経新聞
いざというときに備えて、子供や高齢者、自転車やバイク、クルマなどの場所を常に把握しておきたいというニーズは年々増えている。スマートフォン(スマホ)と連係できる小型のGPS(全地球測位システム)端末があれば、離れた場所からでもそれらの位置を確認できる。そこでソフトバンクモバイルとKDDI(au)から相次いで発売された、小型GPS端末の実力を検証した。
高齢化進む団地 ITで見守り/横浜
住民同士、交流の契機に
2014年07月18日日経新聞
横浜市栄区にある公田町団地で、IT(情報技術)サービスを高齢者の健康管理や交流促進に役立てようという取り組みが始まる。歩数計や体重の測定記録をクラウドで管理。団地の交流スペースで健康相談を実施したり、住民同士で歩数を競ったりする。部屋に閉じこもりがちな高齢者が外出するきっかけをつくる。
高齢者見守りサービスに警備員駆け付けオプション
2014年07月17日四国新聞
高齢者の在宅支援サービスを展開するゴーフィールド(香川県高松市)は、同社の高齢者見守りサービスに、警備員が緊急時に駆け付ける「オプションプラン」を新たに導入した。
窃盗:緑区の民生委員、名簿を盗まれる−−横浜 /神奈川
2014年07月13日毎日新聞
横浜市緑区は12日、国の委嘱で区と連携して高齢者の見守りなどをする民生委員・児童委員が窃盗の被害に遭い、高齢者の個人情報が記載された名簿を盗まれたと発表した。
“孤独死"増加に対応 監察医務院が新庁舎公開
2014年07月12日テレ朝news
高齢者の孤独死の増加に対応するため、東京都の監察医務院の新庁舎が完成し、解剖室などの内部が初めて公開されました。
レーダーで高齢者見守り CQ-Sネット、LED電球に装置
2014年07月10日日経新聞
システム開発のCQ-Sネット(横浜市、斎藤光正社長)はレーダーで住宅の高齢者の安否を確認する装置を開発した。発光ダイオード(LED)電球に装置を内蔵し、高齢者が倒れた際などに家族に通報したり呼吸の異常を調べたりすることができる。
親世帯の見守りに!スマートハウスの新しい見守りアプリケーション「みまもチャット」
2014年07月07日介護ニュース
スマートフォンのアプリ開発などを行うイサナドットネット株式会社が先ごろ、株式会社LIXILの協力のもと、スマートハウスの住設機器センサーやスマートフォンの情報から、スマートハウスに住む高齢者を見守ることができるアプリケーション(以下、アプリ)「みまもチャット」を開発したとを発表しました。
高齢者見守り、簡易に 札幌ネクシスが自治体向け
2014年07月07日日経新聞
システム開発の札幌ネクシス(札幌市)は自治体向けに独居高齢者の見守りシステムを開発した。タブレット端末を家庭に置き、起床や就寝などのボタンを高齢者が押すことで生活状況を収集。データを分析して自治体に異常を知らせる。
佐倉市ユーカリが丘でタブレットを使った高齢者向けサービス導入
2014年07月05日けあNews
東芝ソリューションは10月より、千葉県佐倉市のユーカリが丘周辺地区を対象に、「シニア向け在宅サービス:大人の自由時間」の提供を開始する。
在宅高齢者対象「特養の見守り」に期待
2014年07月04日ガジェット通信
兵庫県で行われている全国初の取り組み「地域サポート型特養」が功を奏しています。この「地域サポート型特養」は、緊急通報装置である携帯電話を貸し出すことにより、自宅にいる高齢者の安否確認や緊急時対応を実施。
携帯型高齢者緊急通報装置:高齢者に「見守り装置」 大野町、来年度から本格導入へ /岐阜
2014年07月04日毎日新聞
大野町は、高齢者の暮らしを見守る「携帯型高齢者緊急通報装置」を試験的に導入し、モニターの高齢者19人に貸与した。使い勝手や効果などを検証し、来年度から本格導入を目指す方針だ。
高齢者を外出時も見守り 所沢市、携帯型緊急通報システムを運用へ
2014年07月01日埼玉新聞
所沢市は1日、高齢者が外出中に急病で倒れたりするなど緊急時に簡単な操作でオペレーションセンターに通報できる「携帯型高齢者緊急通報システム」を導入、携帯用端末の貸し出しを始める。
06月
高齢者見守りネットワーク:協定結ぶ セブン−イレブンと安房4市町 /千葉
2014年06月28日毎日新聞
県内で約900のコンビニエンスストアを運営するセブン−イレブン・ジャパン(本社・東京)は26日、高齢化率が高い安房地区の3市1町(館山、鴨川、南房総各市、鋸南町)との間で「高齢者見守りネットワーク」の協定を結んだ。
グラモ、Wi-Fi対応/低価格になったスマホ家電リモコン「iRemocon Wi-Fi」を8月発売
2014年06月27日AV Watch
グラモは、スマートフォンやタブレットで外出先から自宅の家電を操作できる学習リモコンの新モデル「iRemocon Wi-Fi」(IRM-03WLA)を8月に発売する。
高齢者がテレビ電話でサービス依頼、本格運用
2014年06月27日読売新聞
高齢者がテレビ電話を使ってスーパーの商品の宅配サービスを受けたり、電話で庭の手入れを頼んだり出来るなど、企業が連携して支援するプロジェクトが25日、実証実験の期間を経て甲府市や中央市など山梨県内6市の計25世帯を対象に本格運用された。
コンビニで高齢者情報コピー、紛失した民生委員
2014年06月27日読売新聞
熊本市は26日、東区の民生・児童委員の男性(60歳代)が、担当地区の高齢者40世帯55人分の個人情報が記された名簿1枚を紛失したと発表した。
真岡市:お年寄り安否、24時間体制で 三つのセンサー 新通報システム、10月導入目指す /栃木
2014年06月19日毎日新聞
真岡市は高齢者だけで暮らす世帯の安否確認や異常の早期発見のため、センサーを使って24時間体制でお年寄りを見守る新しい「緊急通報システム」を整備する。
高齢者安否を確認 電話サービス週1回 岐阜
2014年06月18日読売新聞
県は、県内の県営住宅に入居する高齢者世帯を対象に、電話をかけて安否を確認する「元気電話サービス」を16日から始めた。全国的に懸念される高齢者の孤独死を防ぐとともに、安心して暮らしてもらうのが目的だ。
SIMロックフリースマホと独自アプリで提供「見守りフォン」
2014年06月18日ケータイWatch
マザーコンシェルジュは、SIMロックフリー端末と独自アプリを組み合わせ、高齢者や子供の見守りに活用できるとうたうサービス「見守りフォン3.0」を7月1日より提供する。
GPSで認知症見守り、7割超肯定的 実験参加者 秋田
2014年06月15日朝日新聞
NTTドコモ秋田支店は、GPS端末を利用した認知症高齢者の見守りサービス実証実験の結果をまとめた。靴などに装着した端末の位置情報を専用タブレットで把握する仕組みで、実験に参加した関係者の7割超が「継続して利用したい」と回答した。
ロボットを使用した高齢者の在宅自立支援プログラム イタリア
2014年06月14日けあNews
「プロジェクト・ジラフ」と呼ばれる高齢者の在宅自立支援プログラムがヨーロッパで発足した。人間の等身大の在宅支援型で、ジラフと呼ばれるロボットを高齢者の自宅へ送り込み、高齢者の日常を見守る。
仙台のソフト会社、独居高齢者見守りシステム開発
2014年06月10日日経新聞
ソフトウエア会社のイーシェアソリューションズ(仙台市、高橋昌勝社長)は独り暮らしの高齢者の安否を自動で確認するシステムを開発した。センサーを室内に設置して住人の運動量などを測定、異常があれば遠方の家族などに知らせる。
独居高齢者、35年に760万人 同居の関心高く
2014年06月10日日経新聞
一人暮らしの高齢者が急速に増えている。国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2035年には65歳以上の独居高齢者は762万人に達する。世帯主が65歳以上の高齢世帯のうち4割近くが一人暮らしとなる見通しだ。
カギ預かります 高齢者の孤独死対策で初の試み 大阪・寝屋川
2014年06月09日日経新聞
「あなたの自宅の鍵を預かります」。高齢者の孤独死を防ごうと今春、大阪府寝屋川市で全国初の試みが始まった。社会福祉協議会が橋渡し役となり、一人暮らしのお年寄りから鍵を預かって近くの福祉施設に保管。
死後のデジタルデータが不安 そんな悩みを解消する無料の新サービス考案
2014年06月09日東京IT新聞
万が一、自分の命が突然尽きたとしたら、パソコン内のデータやFacebook・Twitterに投稿した写真や文章はどうなってしまうのだろうか――。そんな不安に対応するサービスが生まれた。
ITで高齢者見守り、鹿児島銀行が実証実験
2014年06月08日鹿児島新聞
鹿児島銀行(鹿児島市、上村基宏頭取)は9日から、IT技術を使った高齢者見守りサービスの実証試験を日置市で始める。市内の高齢者宅に設置した見守り機器の情報を、無線を使ってコールセンターや家族に通知して安否確認する仕組み。
神奈川県、児童・高齢者の見守りを同時に行う住宅地のEMSサービスを公募
2014年06月06日環境ビジネスオンライン
神奈川県では、エネルギー・マネジメント・システム(EMS)を活用し地域の住民のニーズに即したサービスを提供するビジネスモデルを再募集している。
高齢者の見守り離島で実証事業 沖縄県
2014年06月05日沖縄タイムス
沖縄県は情報通信技術(ICT)を活用して離島の高齢者の見守りと健康管理の実証事業を始める。
「孤独死に不安」4割 県の取り組み、認知度不足 千葉
2014年06月05日毎日新聞
県内の高齢者人口の増加率は、全国で2番目となっている。独り暮らしや高齢者だけの世帯も今後さらに増えることが予想され、県の世論調査では孤独死に対して約4割が「大変不安がある」「不安がある」と回答している。
通信工事のTTK、TV電話で高齢者見守り
2014年06月03日日経新聞
通信工事のTTKは自治体の住民向け通信サービス事業に参入する。光ファイバーなどの高速通信網のインフラ整備を終えた自治体を対象に、テレビ電話を使った高齢者の健康管理サービスや防災情報の配信システムの導入を促す。設置工事に加え、その後の維持・管理サービスも手がける。
05月
老後支援サービス:ひとりの老後、支援人気 民間団体が身元保証 ルール不備、懸念も
2014年05月30日毎日新聞
高齢者の財産管理や入院、葬儀など死後の手続きを支援する老後サービスの人気が高まっている。
水道使用量で安否確認 高齢者に安心届ける 岐阜・JAめぐみの
2014年05月28日農業新聞
岐阜県のJAめぐみのと郡上市の特定非営利活動法人(NPO法人)つくしん棒は27日、JA郡上本部で水道メーターを活用した「高齢者見守り活動に関する協定」を交わした。センサーを取り付けた専用の水道メーターで生活リズムを見守り、携帯通信網を通して安否を確認する全国でも珍しい試みだ。
ひかりTV、テレビ電話で対面サポートを行なう「シニア向けスマートTV」実証実験
2014年05月7日AVwatch
NTTぷららは、映像配信サービス「ひかりTV」のプラットフォームを通じ、オペレーターが対面形式で生活情報のサポートを行なう「シニア向けスマートTV」実証実験を29日より開始する。
高齢者の見守りを阻む「個人情報」の取扱事例を消費者庁が公表
2014年05月20日けあNews
高齢者の「孤立死」が社会問題となっており、地域による見守りの重要性が高まってきた。一人暮らしの高齢者が死亡しても、近隣の人たちが気づかず、何日もたってから発見されるといった悲しい事件を防ぐために、地域による日常的な安否確認が求められている。
高齢者の孤立死防ごう 鍵預かり安否確認
2014年05月20日読売新聞
高齢者の「孤立死」を防ごうと、寝屋川市社会福祉協議会(社協)が、一人暮らしの高齢者宅の鍵を預かる「緊急時安否確認(かぎ預かり)事業」を始めた。地域住民や民生委員らの情報を基に異変があると判断すれば、鍵を開けて安否を確かめる。
「人生の最期は、家でひとりで」の時代がやってくる
『孤独死のリアル』著者・結城康博インタビュー
2014年05月16日現代ビジネス
「孤独死」――誰にも看取られずに自宅で亡くなり、死後、2、3日以上たってから遺体が発見される死。独り暮らし世帯がいま、増えている。とくに65歳以上の高齢者の独り暮らしは増える一方だ。
一人暮らしで遠方の親が心配 見守りサービス充実してきた
2014年05月15日夕刊フジ
「遠方に住む一人暮らしの親が気がかり」という人も少なくないだろう。最近、自宅にこもりがちな高齢者を見守るサービスが充実してきた。
東芝、タブレットで高齢者支援 食事の出前注文も
2014年05月14日日経新聞
東芝がこれまで手薄だった高齢者との接点作りに挑んでいる。タブレット(多機能携帯端末)を活用し、健康管理や宅配注文などを可能にする新しいネットサービスの提供を開始した。
徳島)都市部の高齢者、障害者が見守り 県庁で式典
2014年05月13日朝日新聞
障害者が高齢者の買い物支援や見守りなど日常生活をサポートする「みまもりレモン」事業のオープニングセレモニーが12日、県庁であった。
離れた親にシニア派遣、見守り兼ね話し相手 北九州・シルバー人材センター
2014年05月08日西日本新聞
全国の20政令市で最も高齢化率が高い北九州市の公益社団法人・シルバー人材センター(櫛井(くしい)正喜理事長)は、市内の高齢者宅に、遠方で暮らす息子や娘の依頼を受けて会員を派遣し、話し相手になったりする「親孝行支援サービス事業」を10月にも始める。
公営住宅、増える独居高齢者 道営、札幌市営20%超
2014年05月05日北海道新聞
道営住宅や札幌市営住宅で独り暮らしの高齢者が増えている。道営では60歳以上の単身世帯が全体の22%。道営より入居世帯が多い札幌市営住宅でも65歳以上の独居者は全体の26%に上り、いずれも毎年ほぼ1ポイントのペースで増加している。
04月
人感センサーで高齢者見守り 恵那のボランティア
2014年04月25日中日新聞
高齢者の孤立死を防ごうと、恵那市笠置町の住民ボランティア組織「みまもり笠置『ほっと君』」が4月、人感センサーによる見守りを始めた。感知した住人の挙動回数をインターネットを通じて端末に表示し、安否を確認する。
20~40代の孤独死20人 昨年、松戸市が初調査
2014年04月17日東京新聞
松戸市内で2013年の一年間に孤独死した20~40代は、20人に上ることが16日、分かった。市が初めてこの年代を調査した。50歳以上(年齢不明を含む)の孤独死は過去最多の169人で、市全体の孤独死は189人に上った。
「孤独死」2年連続減、安否確認が浸透 鹿児島県警まとめ
2014年04月17日南日本新聞
鹿児島県警が2013年に行った独居高齢者(65歳以上)の検視数は489件で前年より36件減少したことが16日、県警のまとめで分かった。
<全国初>大阪府寝屋川市で「緊急安否確認(かぎ預かり)事業」開始
2014年04月15日ケアマネージメントオンライン
大阪府の寝屋川市社会福祉協議会は、4月より、一人暮らしの高齢者を対象にした「緊急安否確認(かぎ預かり)事業」を全市的に開始する。
東京の高齢者世帯、44%が一人暮らし 20年後
2014年04月12日日経新聞
国立社会保障・人口問題研究所が11日発表した世帯数の将来推計は、一人暮らしの高齢者が全国で急増する日本社会の構造変化を浮き彫りにした。2035年には世帯主が65歳以上の高齢世帯のうち、一人暮らしが4割近くになる。
高齢世帯、35年に4割超 3分の1以上が一人暮らし
2014年04月12日日経新聞
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が11日発表した世帯数の将来推計によると、世帯主が65歳以上の高齢世帯は2035年に40.8%と初めて4割を超える。
宝コミュニティサービスが入居者安否確認サービス開始
2014年04月11日中部経済新聞
宝交通グループでマンション管理などを手掛ける、宝コミュニティサービス(本社名古屋市熱田区神宮、笠原猛社長)は、単身でマンションに入居する高齢者を対象にした安否確認サービスを開始した。
携帯で安否確認 料金免除協定 北谷町とセルラー
2014年04月09日沖縄タイムス
町と沖縄セルラーは3月31日、見守りセンサー付き携帯電話の月額利用料を免除する協定を締結した。同町は2013年度から離れて暮らす高齢の親や身内の安否を確認できる同電話の購入を補助。
高齢者見守り、災害情報提供も テレビ、ネット接続でサービス拡大
2014年04月04日産経新聞
高齢者を見守り、災害時は救援情報を提供する-。どの家庭にもあるテレビを放送以外に活用する動きが拡大してきた。地上放送のデジタル化完了から2年、テレビの枠を破る新サービスが形になりつつある。
高齢者見守りサービス 飛騨信組が日本ガードと提携/岐阜
2014年04月02日中日新聞
高山市の飛騨信用組合は、警備保障の日本ガード(岐阜市)と提携し、組合員など信組と取引のある人が入会する「さるぼぼ倶楽部」の会員を対象にした高齢者見守りサービスを始めた。
03月
デジライフNAVI━水道の使い方で病気の兆候までわかる!?クラウドで進化する「見守りサービス」
2014年03月26日ダイヤモンド・オンライン
高齢者の見守りサービスといえば、電気ポットの使用状況から安否を確認するシステムがその黎明と言えるだろう。ユニークなCMで世間の耳目を集めたことも記憶に新しい。
連帯保証や遺品整理…単身高齢者に入居支援制度 神戸市
2014年03月26日神戸新聞
単身の高齢者が賃貸住宅に入居しやすくするため、神戸市が支援制度を創設する。連帯保証や死亡時の家財整理などを市の外郭団体が業者に仲介。入居前から決めておくことで、家主と入居者双方の不安解消を図る。
神奈川)お年寄りの安否、テレビで確認 横浜で実験
2014年03月25日朝日新聞
地上デジタルテレビを使い、高齢者の安否確認をしたり、自治会の回覧板の情報を見られるようにしたりするサービスの実証実験が、今月末まで横浜市磯子区の洋光台北団地で行われている。
「まちかどギルド」で孤独死を防ぐ
2014年03月24日けあNews
例えば、「若い人の手が足りない」「これをしたいけれど身体が不自由」「近くにこんなことをできる人はいないかな」など、ちょっとした頼み事を持つ人がいる。
【ルポ かながわ】孤独死防ぐ「見守り」
2014年03月22日朝日新聞
高齢者の孤独死が絶えない。地域の絆が弱まりつつあるいま、高齢化が進む団地などでは住民らによる連携が不可欠となっている。行政も民間業者の力を借りるなど、対策に乗り出した。
ドコモ、シニア向け見守りサービスの機能拡充&無料化
2014年03月21日SankeiBiz
NTTドコモは20日、高齢者向け携帯電話に提供している見守りサービス「つながりほっとサポート」の機能を拡充し、シニア向けスマートフォン(高機能携帯電話)用アプリとして25日から無料提供する、と発表した。
シャープ、高齢者見守り支援 タブレット活用
2014年03月19日日経新聞
シャープはタブレット(多機能携帯端末)を活用した高齢者の見守り支援サービスを始める。タブレットに内蔵するゲームなどのアプリ(応用ソフト)を年内に製品化し、タッチパネルやシステムを自治体などに販売する。
情報端末で代行者が売り場中継 美波のNPOなど、高齢者の買い物支援
2014年03月18日徳島新聞
美波町のNPO法人と地域再生支援会社が17日、同町でタブレット端末を活用した高齢者への買い物支援の実証実験を始めた。
留萌の商店街、新ポイントカード導入 「イソガニー」17日開始、高齢者の安否確認も
2014年03月12日北海道新聞
【留萌】市内中心部の5商店街でつくる市商店街振興組合連合会(土田悦也理事長)が16年ぶりに新しいポイントカードを導入し、17日から運用を始める。カード利用が一定期間ない高齢者に対し安否確認を行うなど独自のサービスを備えた。
離れて暮らす親の安否確認 民間の見守りサービス多様に
2014年03月11日産経新聞
離れて暮らす親が気がかり-。こんな家族に代わって高齢者の安否を確かめたり、異常があれば連絡したりするのが見守りサービスだ。市町村が独居高齢者らに提供する緊急通報システム以外にも民間企業が多様なサービスを販売している。
<高齢者見守り>水道メーター情報を活用し見守りの実証実験開始
2014年03月07日ケアマネージメントオンライン
ITホールディングスグループのクオリカ株式会社は、岐阜県郡上市のNPO法人「つくしん棒」と共同で、M2Mのデータ連携をサポートする「CareQube(ケアキューブ)」を応用した高齢者見守りシステムを開発し、郡上市の高齢者世帯において実証実験を開始した。
移動スーパー+高齢者見守り フクヤ、4月から舞鶴で営業
2014年03月06日京都新聞
京都府北部と福井県で12店舗を営業するスーパー「フクヤ」(本社・宮津市)は4月から、舞鶴市内で移動スーパーの営業を始める。高齢者などの買い物弱者への支援が目的。見守り活動も行う予定で、市、府中丹広域振興局と5日、協定を結んだ。
02月
イデアクエスト、介護者向け通報システム-センサー装着不要、赤外線で患者の異変把握
2014年02月28日日刊工業新聞
慶応義塾大学発ベンチャーのイデアクエストは、認知症患者や高齢者のベッド上での状態を離れた場所にいる介護者が誤判断なく把握できるシステムを開発した。
宇宙から高齢者見守り 大野町がGPS活用の実証実験
2014年02月27日岐阜新聞
揖斐郡大野町は26日、岐阜県内初の「携帯型高齢者緊急通報装置」の導入に向けた実証実験を新年度、実施すると発表した。
弁当宅配利用者の死亡、「見守り怠り」遺族がワタミ系業者を提訴/横浜
2014年02月27日神奈川新聞
母親=当時(72)=が死亡したのは、配食サービスの宅配時に安否確認を怠ったためとして、横浜市神奈川区に住む遺族の男性が26日、配食サービス業者の「ワタミタクショク」(東京都大田区)などに2200万円の損害賠償を求める訴えを横浜地裁に起こした。
高齢者に絵手紙届け安否確認 手応えと課題 室蘭市社協 受け取り拒否も
2014年02月22日北海道新聞
室蘭市内の独居高齢者に絵手紙などを届ける市社会福祉協議会の「はがき活動」の実施状況が21日まとまった。本年度から始まり、市内7地区の1560人に1枚ずつ配布した。はがきを手渡した民生委員・福祉委員は手応えを感じる一方で、居留守などで受け取りを拒まれた例もあった。
毎日フォーラム・ファイル:見守り NTT西が自治体向けサービス
2014年02月17日毎日新聞
見守られる人と見守りたいと願う家族をつなぐために、最先端の技術を取り入れたさまざまなサービスがすでに展開されているが、個人と企業との契約によるサービス提供が基本となっている。
武蔵野市'14予算案 双方向で高齢者見守り 個別相談など若者支援
2014年02月15日東京新聞
武蔵野市はお年寄り本人や家族からの電話相談に24時間態勢で応じるとともに、生活上の問題を抱えているなど見守りが必要な高齢者に電話で状況を確認する仕組みを整える。
看護業務の負担軽減 睡眠中の心拍など計測
2014年02月13日福島民報
医療機器販売や介護事業などを手掛ける「エヌジェイアイ」(本社・郡山市)は日大工学部と総合南東北病院と連携し、睡眠中の心拍数、呼吸数、体動、離床の4つを一度に計測できるセンサーを開発した。
団塊世代の退職者ピーク「地域デビュー」が注目を集めている
2014年02月07日マイナビニュース
団塊世代が65歳の節目を迎え、退職がピークを迎えるとされる今年、「地域デビュー」という言葉が注目を集めている。
システム開発のユーキャン、歩数計付き携帯使い高齢者見守り
2014年02月05日日経新聞
システム開発のユーキャン(宇都宮市、山田義治社長)は歩数計機能付きの携帯電話を使った高齢者向けの見守りサービスを全国展開する。専用の簡易携帯を高齢者に持たせて歩数情報を離れて暮らす家族らに伝え、早期に高齢者の異常を察知することを狙う。
変わり種信託 競う
高齢者の安否確認誤支払い代行・京都の町家保存事業費を提供
2014年02月03日日経新聞
信託の仕組みを活用したユニークな金融商品やサービスが広がってきた。新規参入したほがらか信託(東京・千代田)は高齢者の安否確認や公共料金などの支払い代行を組み込んだ信託商品を発売。
01月
頭よぎる「孤独死」 公的な高齢者見守り 手薄
2014年01月28日東京新聞
「誰かと口をきくのは3日に一度」。東京都北部の都営団地。布団が敷きっぱなしの和室で、86歳の男性が一人で暮らす。「友達も年とって訪ねて来ない。倒れて外に連絡できなかったら、死ぬな」
日立とテレビ朝日、地域情報・見守り等を行う生活支援サービスの実証実験
2014年01月27日マイナビニュース
日立製作所(以下、日立)は、テレビ朝日と共同で、地上デジタルテレビジョン放送を用いて地域情報の提供や見守り支援などを行う「総合生活支援サービス」の実証実験を2014年1月27日から3月31日まで実施すると発表した。
ネットで見守り 技術革新が市場けん引
2014年01月25日日経新聞
「ネット見守り」の黎明(れいめい)期は、電気ポットなどの使用状況から安否を確認するなど簡単なサービスだった。それが病気の兆候までわかるようになったのは、クラウドやビッグデータといったIT(情報技術)の技術革新が大きい。
フリービットと唐津市、高齢者見守りの実証実験
2014年01月24日日経新聞
フリービットと佐賀県唐津市は、唐津市の既設光ファイバー・インフラとフリービットのMVNO(仮想移動体通信事業者)インフラを用いて「高齢者向け安心見守り・健康相談システム」の実証実験を開始する。
見守り機能せず孤独死放置 国のシルバーハウジング
2014年01月20日朝日新聞
全国にある国の高齢者向け集合住宅「シルバーハウジング」で、本来の目的の生活援助員による見守りが機能せず、孤独死した高齢者が長期間放置される事例が、首都圏で4件起きていたことがわかった。運営する地方自治体による援助員の管理・指導が徹底されず、孤独死の教訓が共有されていないのが背景にある。
県:高齢者支援、データ放送 健康管理や安否確認−−全国初/広島
2014年01月18日毎日新聞
県はこのほど、テレビの地上デジタル放送のデータ放送を活用し、高齢者の健康管理支援情報の試験放送を県内全域で始めた。県内の検診情報の発信のほか、見守りメールの配信機能も設けて高齢者の安否を確認できるシステムを整えた。
佐賀県やドコモら7者、民生委員・児童委員の業務にタブレット端末を活用する実証研究
2014年01月15日ITmedia
佐賀県、佐賀市、佐賀市民生委員児童委員協議会、木村情報技術、日本マイクロソフト、インテルおよびNTTドコモの7者は、佐賀県佐賀市において、民生委員・児童委員の業務にタブレット端末を導入し、地域の見守りの効率化に役立てる「民生委員・児童委員におけるタブレット端末の活用実証研究」を2月13日から6月30日まで実施する。
高齢者見守る安心メール 水道使用状況、親族に通知
2014年01月11日岐阜新聞
生活に直結した水道の使用状況を、携帯電話メールで離れて暮らす親族や地域の民生委員らに知らせ、独り暮らしの高齢者の見守り活動に生かす。こんな思いで郡上市職員らでつくるNPO法人「つくしん棒」は、電気機器メーカーなどと共同で水道使用に着目した見守りシステムを構築し、同市和良町の2世帯で実証実験を続けている。
日高川町が 高齢者見守りシステム稼働へ
2014年01月09日紀州新聞
日高川町は、独居高齢者などの安否確認や緊急通報に対応できる「高齢者見守りシステム」の今月中の稼働を目指し、設置希望を受け付けている。
安否確認にテレビ電話 南砺市、新たに700台、高齢者手助け
2014年01月07日北國新聞
田中幹夫南砺市長は6日、市役所福野庁舎で定例会見を行い、高齢者世帯を中心に構築 を進めているテレビ電話システム「そくさいネット『ふれi(あい)TV』について、市 が目指す24時間巡回型介護や訪問看護など福祉分野での活用に力を入れる考えを示した 。
ジャックス、「入居者の自殺・孤独死保険」付き家賃保証システム取扱い開始
2014年01月07日マイナビニュース
ジャックスはこのたび、不動産管理会社および不動産オーナー向けに、2つの保険と安心サービスを付帯した家賃保証システムの新商品『Star Rent System(スターレントシステム)』の取扱いを、1月から開始すると発表した。
情報掲載事業者
(株)Strobo
(株)アートデータ
アイテック(株)
(株)アイトシステム
(有)インターフェイス
(株)インタープロ
(株)ウェアポート
(株)エイジプラス
(株)エイビス
エクサイト(株)
(有)エヌエムエス
NPO法人エンリッチ
大阪ガスセキュリティサービス(株)
NPOきずなの会
(株)グランフーズ
(株)ケイズプランニング
コープかながわ
NPO在宅医療サポート協会
周南マリコム(株)
セコム(株)
セントラル警備保障(株)
綜合警備保障(株)
象印マホービン(株)
(株)ソルクシーズ
東亜警備保障(株)
東急セキュリティ(株)
東京ガス(株)
(株)パワーエレック
NPOふくふくコール
(株)プラッツ
(株)マザアス
(株)真倫管財
(株)ミマモリエ
NPO見守りふれあいセンター
みまもるん
(株)リバティ・イノベーションセンター
(五十音順)