うわっ……月額980円、安すぎ……? PC、スマホで観られるクラウド型防犯カメラSafie
2015年3月28日週アスPLUS
今年1月にクラウドファンディングの“Makuake"で支援募集が始まった『Safie(セーフィー)』は、クラウド型の防犯カメラサービス。導入費用が約2万円、月額料金は無料から1台1058円(税込)という圧倒的な低価格が特徴で、HD画質のライブ映像を外出先からスマホでも確認できると話題になり、セキュリティー業界に新風を吹き込んだ。この低価格にできた秘密は“自社でハードをつくらない"ことにあるという。
週刊アスキー4/7号 No1022(3月24日発売)掲載のベンチャー、スタートアップ企業に話を聞く対談連載“インサイド・スタートアップ"、第21回はクラウド型防犯カメラ『Safie』の佐渡島隆平CEOに、週刊アスキー伊藤有編集長代理が直撃。
↑クラウド型のホームセキュリティーカメラ。価格は本体2万1384円。リモート視聴のみは無料、7日間録画で月額1058円。400万画素の170度超広角カメラを搭載。HD画質に対応し、PCブラウザー、スマホでライブ映像が見られる。
■誰もが手の届く価格帯で提供すれば、防犯カメラのマーケットは可能性がある
伊藤 今年1月に『Safie(セーフィー)』をクラウドファンディングの“Makuake"に出して、順調に資金を獲得していますね。セーフィー起業以前は画像処理を得意とする会社にいらっしゃったとか。
佐渡島 現在の社員数は4名なのですが、私を含めそのうちの3名はモーションポートレートという会社の出身です。セーフィーの事業は、最初はモーションポートレートの社内プロジェクトとして始めたのですが、2014年10月に独立する形でSafieを創業しました。
伊藤 独立した理由は?
佐渡島 モーションポートレートは画像処理や3Dグラフィックスに強い会社で、ソニーの木原研究所からスピンアウトしたソネットの子会社なんですね。セーフィーはいろんなカメラメーカーさんとお付き合いをするビジネスモデルを考えているので、ソニー色が強いとどうしても業界的な制約が生まれてしまいます。それをなくしたいというのが独立の理由でした。
伊藤 なるほど。では、クラウド型の防犯カメラのサービスをやってみようと思ったきっかけは何だったのですか?
佐渡島 Makuakeのプロジェクトページにも書きましたが、私自身が家を建てたのがきっかけのひとつです。ホームセキュリティーや防犯カメラシステムの導入を検討したのですが、初期費用に数十万円が必要なうえに月額料金にも数千円かかるのに驚いたんです。
伊藤 たしかに、すごい価格ですよね。一般家庭ではおいそれと手を出せない。
佐渡島 しかも、どういうシステムなのかとよく調べてみたら、30万画素カメラで観られるのは静止画のみ、家の外からは観られませんというようなクオリティーのものなんですね。工夫して外出先から観ることも実現できなくはないのですが、そうするとセキュリティー面に問題が出てしまいます。
伊藤 外部から自宅が覗かれ放題とか、絶対イヤですよね。
佐渡島 そのときの実感から、一般家庭でも手の届く価格で安心なシステムを提供できれば、このマーケットは可能性があるんじゃないかと思いました。
伊藤 なるほど、納得です。Makuakeのプロジェクトページをパッと見ると、Safieがカメラもつくっているかのように感じられますが、こちらはエルモ社製ですね。自分たちでカメラをつくることは考えなかったのですか?
↑カメラはエルモ社の『QBiC CLOUD CC-1』。据え置きのほか、天井や壁などにも簡単に取り付けられる。“IPX4"の防水仕様のため、屋外設置も可能。写真右は最初の試作品だ。ネットへの接続はWiFiを利用、設置は2メートル以内に電源が必要だ。
佐渡島 最初は少し考えましたが、私以外のメンバーはみんなソニーに在籍した経験もあって、ハードウェアをつくることの大変さはわかっていました。また、自分たちの強みの画像処理などの技術を活用した事業をしたいというのがSafieをやってみようと思ったもうひとつのきっかけでした。我々はソフトウェアのモジュールをメーカーさんにほぼ無償で提供し、カメラをつくってもらうというビジネスモデルにしたんです。グーグルがアンドロイドで採用している仕組みを思い浮かべてもらうとわかりやすいかと思います。
伊藤 では、メーカーは自分たちの好きなカメラをつくることができるわけですね。そのうえで、セーフィーが提供するクラウドの仕組みを利用できる。
佐渡島 メーカーさんがハードウェアづくりと並行して、クラウドのサービスも構築するのはかなり大変なことなんですね。ですので、その部分は我々が担当しますよというかたちです。
伊藤 Safieのカメラ本体は2万1384円。月額料金は基本無料で、録画やアラートの機能を利用すると1058円。この低価格はどうして実現できたのですか?
佐渡島 ひとつめの理由は、高性能カメラを量産できたことです。最近、カメラの製造コストはどんどん下がっているんです。もうひとつは、これまではカメラごとにローカルでサーバーシステムや録画機が必要だったところを、すべてクラウドに切り替えたことです。このことでシステムの保守などを一括で行なうことができ、その部分の人件費のカットが可能になりました。しかも、映像を外出先からでも確認することができ、セキュリティーも保てるというメリットが生まれます。
伊藤 まさにイイコトずくめ。加えて、WiFi接続のカメラだから設置を自分で行なえて、業者による設置費用も必要なくなりますよね。
■日本国内で稼働中の防犯、監視カメラは約350万台 その99%がローカルシステムかつローカル保存
佐渡島 そのとおりです。日本国内では約350万台の防犯と監視カメラが稼働中なのですが、その99%がローカルシステムかつローカル保存で、システムもそれぞれ別のもので動いているんです。ムダが生まれてしまっているところに、我々がクラウドで集中管理することで、ランニングコストを約6分の1に圧縮しています。しかもSafieではHD動画を観られるので、静止画と比べたらデータ量は約50倍なんですね。ということは、実質的には約300分の1に下げたことになるわけです。
伊藤 監視カメラがそんなアナログ業界だったとは。Safieのシステムを導入した人は、業務用よりも高度なサービスを圧倒的な低価格で利用できると。
佐渡島 まさにそこが、我々の狙いでもあるんです。クラウドファンディングを利用して「プロよりもすごいシステムが一般人でも使える時代なんですよ」と周知できれば、個人だけでなく、業務用のニーズも顕在化することができます。
伊藤 では、メインの狙いはBtoBなんですか。個人向けを突破口にして、法人向けのサービスを切り開くのはユニークですね。普通は逆が多い。
佐渡島 業務用の市場はかなり大きいと思っています。たとえば賃貸アパートには、サーバーや録画機を設置するスペースはないじゃないですか。でも、Safieならば導入できる。
伊藤 サーバー保守も不要で。
佐渡島 先日、不動産業界の人に話を聞いたんですが、その人は3台のカメラをアパートに導入して300万円の見積もりが届いたと言うんですね。
伊藤 1台100万円ですか!? それはあまりにも敷居が高い。
佐渡島 しかも「ちょっと高いんじゃないか」と言ったら、業者はすぐに100万円を値引きしたというんです。
伊藤 「元の値段はいったいいくらなんだ!?」という(笑)。
佐渡島 しかもカメラは数十万画素で、90年代のガラケー並みですよ(苦笑)。いまだにそんな不透明なことが当たり前に起きているのが防犯カメラの業界なんですね。我々はそこをオープンにしていますし、コスト面でも優位性がある。十分に戦えるかなという感触はあります。
伊藤 Safieのアプリではライブ映像が観られるのに加えて、アラートも受け取れますね。これは動体検知をすると自動的に送られる仕組みなんですか?
佐渡島 そのとおりです。アプリのタイムライン上で動体検知をした時刻が表示されていますので、あとから録画映像を確認することもできます。ただ、現状だとイヌやネコが動いても反応してしまうので、そのあたりの精度は上げていく必要はあると考えています。
↑動体検知センサーにより、映像の変化を検出。自動でアラートを発信する機能も搭載。防犯対策や子どもや高齢者の見守りのほか、店舗の防犯システムなどにも利用できる。
伊藤 とはいっても、そのアップデートもクラウド側で行なえるので、ユーザー側で何かをする必要はありませんよね。
佐渡島 そうですね。さらに、たとえば顔認識システムなどを後から組み込むこともできますので、ユーザーにしてみると最初にカメラを買ってしまえば、自動的にアップデートされて性能が上がるのはお得感があるのかなと。そのあたりも、クラウド型サービスの強みです。
伊藤 お聞きしていると、やはりセーフィーはカメラを売る会社ではなくて、ソフトウェアやクラウドサービスの会社なのだ強く感じます。IoTの監視カメラってCES(米国で毎年1月に開催される世界最大規模の家電ショー)でもいくつかありましたけど、本質的な差別化は明らかにハードではなくてアプリ、サービス側だと感じました。動体検知の実装なんかもそうですし、たとえば顔認識をしてログを足跡SNS通知のように見せる製品もありました。この分野のソフト側の進化は興味深いし、注目してます。
佐渡島 おっしゃるとおりだと思います。まさに我々が意識していることも同じです。
伊藤 Safieの業務用の用途は、どういった分野から引き合いがあるのですか?
佐渡島 我々があまり予想していなかったところでは、介護の現場からの引き合いが多くあります。高齢者の自宅や介護施設の室内などに動きを検知するセンサーを設置しているケースがありますが、彼らが困っているのは、このセンサーの誤作動なんです。現状だとセンサーが反応したら、誰かが現場に行くなり電話するなりしないといけないのですが、そのための人手が足りないのだそうです。
伊藤 かといって、カメラを導入すれば莫大な費用がかかって、投資に見合わないですね。
佐渡島 そこにSafieがあれば、まずは映像で確認して、本当に必要な場合だけ人が向かえばよくなります。技術のおかげで人がラクをできるというのは、重要なことですよね。
■HD画質の鮮明なセキュリティーカメラ
↑PCからはブラウザーでアクセス。HD画質のため、かなり鮮明な映像で確認できる。動体検知したポイントがタイムラインに表示される。無料はリモート視聴のみ。月額会員は7日間、録画が残る。
↑iPhone用のアプリも提供される。複数台カメラの管理など、PCからのアクセスと同等の機能を提供。Android版は今年6月以降に対応予定。
↑設置した複数台のカメラを切り替えて、映像を確認できる。月額料金はカメラ1台ごとに必要。今後は複数台や、業務用での料金プランも別途、想定している。
■3月末に初号機を出荷してサービスを開始予定 カメラメーカーとともに海外展開も視野に
伊藤 業務の効率化が図れますね。自治体などからも、引き合いはあるんじゃないですか?
佐渡島 はい。特に最近は、学校のセキュリティーというものが重視されていて、学校にカメラを設置する際には補助金が出るケースもありますね。
伊藤 7日間という録画期間は、どう決めたのですか?
佐渡島 自治体がカメラを設置する際の自主ルールが、その期間であることが多いですね。あとは一般家庭での使用だったり、オフィスに導入するのだったらそのサイクルで十分だろうという判断ですね。
伊藤 逆に、工場の生産過程を録画するような場合だと、もう少し長めの期間が必要になるかもしれませんね。
佐渡島 業務用サービスについては、個人向けとは異なるサービスや料金の体系を用意することも考えています。ただ、まだBtoBの態勢は整っていないので、4月10日ごろから個人向けの初号機を出荷してサービスをしっかりと開始し、後継モデルの開発も進めていくつもりです。また、メーカーさんが海外でカメラを販売するのであれば、その地域で我々がサービスを提供すればいいので、海外展開もありうると思います。